|
![]() みなさん、こんにちは。 税理士の山田卓生です。 東京と千葉にある会計事務所を通算して15年以上勤務し、この度、平成29年7月より生まれ育った船橋市で開業させていただくことになりました。 最近は、パソコンやスマホを使っていろいなことを簡単に調べられるようになっています。 相談にお見えになる方も事前によく調べていらっしゃる方が多いと感じることがあります。 しかし、インターネット上の情報は玉石混交としており、間違った情報を鵜吞みにしている方がいるのも事実です。 その結果「こんなはずじゃなかった」と思わぬ事態を招き、悲惨な目に遭う方が後を絶ちません。 専門家であるはずの税理士や公認会計士でも相続が不慣れとする方が散見される中、一般の方がちょっと調べて相続税申告をするのは得策とは思えません。毎年行う確定申告のように簡単に済ませられるものではありませんし、取り返しのつかない致命的なミスをしているかもしれません。 ご自身で相続税の申告を済ませ後、忘れかけた頃に税務署から「ご提出いただいた○○○さんの相続税の申告の件で・・・」と突然電話がかかってくるかもしれません。 そうなる前に、ぜひ1度、お気軽にご相談ください。
相続・贈与を得意分野としております。 なんでもお気軽にご質問ください。 今までの実務経験としては、相続税・贈与税申告100件以上、土地評価300箇所以上の他にも、相続税の税務調査立会はもちろん、農地や非上場株式の相続税の納税猶予等の申請手続きの経験があります。 |